リネンカバー再入荷のお知らせ

リネン100%のカバーリング【Leinen】が再入荷しました!
ホワイト、ブルー、グレーの3色
サイズは、シングル・ダブル・キング・ピローケースをご用意しております。
リネン(麻)100%というと、夏の素材としてのイメージが強いかもしれませんが、
実はオールシーズン快適にご使用いただける優れた素材でもあります。
ここ数年、日本でのリネン100%の寝具の人気も高まっており、
弊社でも一年を通して問い合わせの多い素材でもありました。
《リネンのオススメポイント》
point 1 通気性に優れている
織物の通気性は、織り方だけでなく、素材の繊維の太さも関係しています。そのため、同じ天然繊維であるリネンと綿で同じ織り方をした場合、繊維が太いリネンの方が通気性に優れた織物が作りやすくなります。リネンの通気性の良さは、特に高温・多湿な季節に重宝します。
point 2 吸湿性・放湿性に優れている
人間は寝ている時、一晩でコップ1杯(約180cc)の汗をかくと言われています。そのため、寝具にとって素材の吸湿性・放湿性は大切な要素になります。リネンは睡眠中の汗を吸収し・放出してくれるので、常にサラリとした快適な使い心地を維持できます。また、放湿性に優れているので、梅雨や冬などの洗濯物が乾きにくい時期でも乾きが早いのもメリットです。
point 3 オールシーズン使用できる
意外に思われる方も多いかと思いますが、リネンは保温力も備えています。これは、リネンの繊維に空洞があるためです。この空洞に体温で温められた空気が溜まり、暖かくご使用いただけます。ただし、極寒の地域や寒がりの方には物足りない保温力だと思われます。その場合は、ご使用のお布団、室内の温度・湿度、体質によって差はありますが、毛布や敷くものを工夫する必要があります。
point 4 抗菌性に優れている
リネンの繊維に含まれるペクチンは、繊維をコーティングし汚れの付着を防ぎます。そのため、カビや雑菌の繁殖を抑制する効果があり、洗濯物の生乾きの臭いもつきにくいので快適にお使いいただけます。
point 5 丈夫で長持ち
ヨーロッパでは古くから寝具に用いられてるリネンは、水に濡れると繊維が膨らみ生地の強度が増します。そのため、洗濯しても痛みにくくお手入れもラクチンです。
point 6 独特の肌ざわり
リネンはソフトなシャリ感のある肌ざわりが特徴です。使い込むほどに柔らかな風合いになり、繊維が短いので毛羽立ちも起きにくく、長くご愛用いただけます。
この機会に、是非リネン寝具の快適な寝心地をお試しください。
CATEGORIES
ARCHIVES
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月